7月22日、八幡自治会館でスイーツ試食会が開催されました。
とんかつ東華の桑野さんの呼びかけで6月26日の森自治会館で開催され、大好評だった試食会。今回は八幡での開催と言うことで、米粉のスイーツを中心に玖珠町の人気のお菓子たちが集まりました。
【参加店舗のご紹介】
『岩下あんこ屋』 おまんじゅう・水まんじゅう・米粉のおまんじゅう
法事など人が集まる時に、お年寄りから子供まで喜んで頂ける商品ですね!
『トム・ルーエ』 パン・シフォンケーキ・ロールケーキ
スイーツの中の紅一点(?)明太パン♪ 甘い→しょっぱい→甘い・・・永遠に食べちゃいますよね(笑)
『八幡こめっこ倶楽部』 スノーボール・米っこブラマンジェ
八幡地域づくり部会から出品!家庭でも作れる簡単米粉スイーツ、レシピも配布しました☆
『えいらく』 米粉ロール・カフェ大福・くるりんクッキー・ぷちショコラ
米粉のロールケーキもカフェ大福もあっという間になくなっていきました(´∀`*)
『とんかつ東華』 揚げパンきな粉
トンカツ屋さんなのに、スイーツ!?という声もありますが、子供にも大人にも大人気!米粉パンを使った懐かしのおやつです。
『わーくす・たんぽぽ』 アメリカンクッキー・ほろほろクッキー
食感の違った2種類のクッキー。米粉を使ったほろほろクッキーはサクサクほろほろ美味しかったです♪
『蒼空』 チーズケーキ・米粉クッキー・米粉と黒糖のゼリー
錨田に今年オープンした八幡のカフェからの出品!試行錯誤の米粉のクッキーとゼリーを出品して下さいました(*^▽^*)
『七宝堂』 栗まんじゅう
昔ながらの栗まんじゅう!大人にとっては懐かしい、子どもにとっては新しい、世代をつなぐお菓子ですね!
『河野新栄堂』 そば饅頭・禅海
山芋を練り込んだそば饅頭と求肥で作った禅海というお菓子を出品して下さいました(´∀`*)そばの風味ともちっと感が良いですね。
『おがわ』 夢ドーナツ・ロールケーキ・メロンパン・チーズケーキ
九重町から参戦!初めて知った、と言う方も多かったようですが試食してファンになった方も多かったようです♪
『ホテル清流』 シュークリーム
米粉を使ったシュークリームは一口サイズで見た目もかわいい☆
『やのとうふ』 おからどーなつ
お豆腐屋さんのヘルシースイーツ。今ではすっかりお馴染みの玖珠スイーツですね!
朝から雨が降っていたので、みんな来てくれるのかな~(・ω・;)と心配していましたが・・・
子どもからご年配の方まで、なんと94名の参加がありました!本当にありがとうございました!!
ダンディなおじ様たちも、素敵な淑女の方々も、スイーツを前に、みなさん楽しそう♪
八幡の皆さんも、八幡以外から参加して下さった皆さんも満足して頂けた様子でした。
芸術的な盛り方をしていたので、思わず激写!!スイーツへの愛を感じますね(´∀`*)
出品して下さった各店舗の皆さま、お店の営業もお忙しい中、たくさんの試食・商品をご準備頂き本当にありがとうございました。
至らない事も多くご迷惑をおかけしたかと思いますが、参加各店のご協力のおかげで玖珠町の菓子店や、米粉スイーツの可能性を広く知って頂くきっかけになったかと思います。
また、参加して下さった全ての皆さま、雨天でありながらたくさんのご来場を頂き心よりお礼申し上げます。米粉のスイーツや玖珠町の知られざる名店を知り、試食して頂く事が出来ましたでしょうか。また、アンケートにもご協力頂き誠にありがとうございます。集計後、出品各店様にご報告させて頂きスイーツ試食会の改善はもちろん、各店舗の皆さまへお菓子作りのパワーになれば良いなと思います。
スイーツは、人を集める力や笑顔にする力があると強く感じた試食会でした。玖珠町に笑顔が広がるきっかけになると嬉しいです☆
次回開催は未定ですが、また、たくさんの笑顔にあえたら良いな(*^▽^*)