11月1日(日)古後かまどケ岩秋祭りが催されました。
かまどケ岩の大きな石窟内ではろうそくの火が灯され厳かに読経が上がりました。
イベント広場では、餅つきや豪傑鍋のお接待が行われていました。
イベントは、大正琴もみじ会さんのノスタルジックな演奏から始まりました。
古後小児童による、子ども神楽。息の合った囃子と舞でした。
鬼の登場にちっちゃい子はビクビク(・ω・;)
古後小のみんな、お疲れさまでした!!
続いて古後神楽。ヤマタノオロチは仕掛けもあり、会場も盛り上がりました。
スコップ三味線の中塚シスターズ!音楽にあわせてスコップを弾く姿はかっこいい(*゚Д゚*)
後藤又兵衛を題材にした紙芝居。かまどヶ岩と縁のあるお話だったので、来場者は興味を持ってお話を聞いていました。