ブログに戻る |
記事タイトル | 日時 | |
1 | 玖珠のCMにカノンが参加 | 2013年 3月 31日(日曜日) |
2 | 我ら現役大会で活動発表 | 2013年 2月 23日(土曜日) |
3 | 第4回地元町議と語る会 | 2013年 2月 08日(金曜日) |
4 | 第28回八幡新春子ども駅伝 | 2013年 1月 20日(日曜日) |
5 | 今度は横穴墓、志津里遺跡 | 2013年 1月 10日(木曜日) |
6 | 新年のお祝いを申し上げます | 2013年 1月 01日(火曜日) |
7 | 年の始まり、元旦の天祖神社 | 2013年 1月 01日(火曜日) |
8 | 自治会館に新テレビを設置 | 2012年 12月 21日(金曜日) |
9 | 八中 学校運営に地域が参画 | 2012年 12月 18日(火曜日) |
10 | 街を綺麗に八幡中CG作戦 | 2012年 11月 28日(水曜日) |
11 | 八幡でもロケが行われた映画「綱引いちゃった!」公開中 | 2012年 11月 23日(金曜日) |
12 | 炭坑の歴史を学ぶ人権教視察 | 2012年 11月 20日(火曜日) |
13 | 第29回八幡中学校文化祭 | 2012年 11月 18日(日曜日) |
14 | 美化活動 八幡小クリーン作戦 | 2012年 11月 08日(木曜日) |
15 | トイレが洋式になりました | 2012年 10月 29日(月曜日) |
16 | 八小1,2年が、いも掘り | 2012年 10月 29日(月曜日) |
17 | 古後小児童 神楽のリハーサル | 2012年 10月 25日(木曜日) |
18 | 自治組織役員視察は飯塚へ | 2012年 10月 22日(月曜日) |
19 | 第42回八幡地区民体育大会 | 2012年 10月 21日(日曜日) |
20 | 青少年劇場 八幡小・中で落語 | 2012年 10月 16日(火曜日) |
21 | 天祖神社祭に子供神輿初参加 | 2012年 10月 14日(日曜日) |
22 | 第53回町体、運動公園で開催 | 2012年 10月 07日(日曜日) |
23 | 24'玖珠駐屯地新入隊員行軍 | 2012年 9月 18日(火曜日) |
24 | 24年度米 予約販売開始! | 2012年 9月 16日(日曜日) |
25 | 第25回八幡子ども祭り | 2012年 8月 26日(日曜日) |
26 | 八幡地区供養盆踊り大会 | 2012年 8月 15日(水曜日) |
27 | 子どもみこしが完成、入魂式 | 2012年 8月 05日(日曜日) |
28 | 激甚災害の爪痕 | 2012年 7月 23日(月曜日) |
29 | 訪問者数20,000人突破御礼 | 2012年 7月 17日(火曜日) |
30 | 玖珠の大雨八幡も大きな被害 | 2012年 7月 05日(木曜日) |
31 | 人権教育推進協議会総会 | 2012年 7月 02日(月曜日) |
32 | 何の花でしょう? | 2012年 6月 11日(月曜日) |
33 | 八幡っ子見守り隊対面式 | 2012年 5月 24日(木曜日) |
34 | 24年度八幡自治組織総会 | 2012年 5月 24日(木曜日) |
35 | 八幡綱引きが全国大会出場 | 2012年 5月 17日(木曜日) |
36 | 社協より調理器具の寄贈品 | 2012年 5月 14日(月曜日) |
37 | 童話祭で古後神楽 舞いを披露 | 2012年 5月 05日(土曜日) |