旧サイトのデータのみ表示しています

 7月22日から26日までの1週間、綾垣・太田・山下・坂登の各4地区で、朝6時30分から『早起きラジオ体操』が行われ、地区住民・老人会・地域の児童・保護者が参加しました。

 『早起きラジオ体操』は、八幡コミュニティースクール運営協議会の主催で、夏休み中の八幡小学校児童の健康な生活づくりを目的としています。

 綾垣は消防団詰所前、太田は八幡小学校グラウンド、山下は憩いの広場、坂登は馬勢公民館にて、保護者から選ばれた地区リーダーさんの指示のもと、行われました。
 早朝、寝ぼけまなここをこすりながら、出席カードを首からぶら下げ、集まってくる児童達。その後、ラジオ体操を行うと、目が覚めてきたのか、元気いっぱいで、ダイナミックに体操をしていました。
 ラジオ体操終了後には、地区リーダーさんから出席カードにご褒美シールが貼られ、子どもたちは大喜びで家路に帰りました。


【綾垣】

 radio 001-s-s radio 002-s-s 


【太田】

 radio 003-s-s radio 004-s-s 


【山下】

 radio 005-s-s radio 006-s-s 


【坂登】

radio 007-s-s radio 008-s-s


過去のブログ記事

八幡地区文化祭

八幡の郷サンホール

八幡地区自治組織運営協議会

地区情報