旧サイトのデータのみ表示しています

 4月24日、八幡小学校(金粕素子校長)で全校児童47名と八幡っ子見守り隊(長尾嘉泰隊長)の隊員とが講堂に集合して、対面式が行われました。
 長尾隊長から、登下校の途中、交通に気をつける事、また、知らない人から声を掛けられても応じない事、怖いと思ったら大声で「助けてー!」と、近くの人や、家の人たちに助けを求める等の注意が呼びかけられました。
 長尾隊長の挨拶の後、隊員一人ひとりから自己紹介があり、また、児童も大字ごとに整列して、各地区担当の隊員と対面、名前を名乗って握手を交わし、顔を覚え合う事に努めました。
 最後に児童会長からお礼の言葉が述べられ対面式を終えました。

 taimei 001-s-s
▲八幡自治会館を出発して小学校まで徒歩で向かいます。

 taimei 002-s-s taimei 003-s-s taimei 004-s-s 
▲対面式の様子。学校と地域の連携で子どもの安全を守ります。 


過去のブログ記事

八幡地区文化祭

八幡の郷サンホール

八幡地区自治組織運営協議会

地区情報