旧サイトのデータのみ表示しています

八幡小学校では学校支援で作ったコメを10月24日の大分県農林水産祭で販売した。八幡小学校は4年前からの「あすなろ平成塾」とのつながりから今年も同会場の一角で販売。

子どもたちは学校近くの田んぼを借りて地域の方の指導で田植え作業と刈り取り、かけ干しの作業を行ってきた。今年の「ひとめぼれ」と「もち米」の販売は4年前からの実績もあり好評で、開店前から寄ってくる客が何人も隣の他校のコメには見向きもせず「八幡小学校のコメはないか。」と尋ねてきたり、開店前にその販売コーナーの場所をコメを買えるまで離れない人がいたり、販売が始まると行列ができたりしていた。品物は販売開始から20分で早くも完売してしまった。

子どもたちはこの販売を通してお客さんとのふれあいや適切にお客さんにこちらの考えを伝えたりと貴重な経験を積むことができた。

 

 151024 001-s-s  151024 002-s-s  151024 003-s-s 

 151024 004-s-s  151024 005-s-s  151024 006-s-s 

 151024 007-s-s  151024 008-s-s  151024 009-s-s 


過去のブログ記事

八幡地区文化祭

八幡の郷サンホール

八幡地区自治組織運営協議会

地区情報