1月31日 332回目のさかしい会がありました。
今回のさかしい会はあたまの体操でした。
あたまの体操と言っても体も動かしたあたまの体操です。
チームごとにサイコロを投げて、出た数に応じてお題目に合った言葉を出していくゲームです。
例えば1が出たらたのつくものとか、2が出たら魚とか。
普通に使ってる言葉が、急に出そうとするとなかなか出てこないものです。
ただ、サイコロが発砲スチロールでつくられた軽いもので転ががなかなか止まりません(;^ω^)
どこまでも転がり続けてみんなが次々に避けていく楽しい光景もあり、笑いの絶えないあたまの体操になりました。
昼食は白身魚のフライとエビフライ、キャベツブロッコリー、大根のなます、みそ汁、そしてデザートのバナナでした。