2月5日 163回目のさかしい会がありました。
1月は新型コロナ感染症の影響でお休みでした。
久しぶりの再開に「久しぶりやったね!」「元気しちょったかい?」と皆さん嬉しそうでした。
1か月ぶりのさかしい会、めじろん体操でスタート!!
忘れていないかしら…?とちょっとドキドキしましたが、さすがです。皆さん完璧なめじろん体操でしたヽ(^o^)丿
今回のレクレーションは『バレンタインチョコ作り』あま~い香りに包まれながら、板チョコを溶かしました。
溶けたチョコレートを型に流し込んで冷蔵庫へ!
「あ、手についた!」「服についてるよ!!」「食べていい??」と先日のわくわく広場の続きのようなやり取りでした(笑)
出来上がったチョコレートを個別に包装して持ち帰りました。しばらく、甘いものには困りませんね( *´艸`)
今回は自治会館での飲食が原則禁止、という状況のためボランティアさんにお弁当を作っていただきました。
手作りハンバーグ弁当!贅沢な響きです(*´▽`*) しかもメチャウマ♪ ありがとうございました!