3月13日 古後小学校より講師派遣依頼があり、家庭科の授業へ講師派遣しました。
5・6年生の家庭科は『ミシン』宿利美津子さん・宿利扶美子さんのお二人が児童2人にマンツーマンで指導してくださいました。
普段はおしゃべりな児童も、ミシンの前ではすごい集中力!縫い目が曲がらないように、無言でミシンを扱っていました。
ここはこれで良いのかな?先生に確認しながら作業を進め、見事完成!
5年生はエプロン、6年生はナップザックが出来上がりました。
完成した作品を身に着けて、先生と記念に「はいチーズ!」
少人数だからこそできる手厚い指導のおかげで、作品の出来上がりに子ども達も満足な様子でした。