6月25日八幡小学校よりぶどうづくりについての講師派遣依頼があり、宿利浩満さん、宿利歌子さんを講師派遣しました。
当日、八幡小3年生が宿利浩満さん宅のビニールハウスに集まりました。
ぶどうづくりにおける作業過程や工夫、生産者の願いについて教えてもらいました。
ぶどうづくりの現場を実際に見学したり質問したりすることで理解が深まった様です。
最後に記念写真をパシャリ。
電話&FAX: 0973-72-0033
ゲスト 118人 と メンバー0人 がオンラインです
6月25日八幡小学校よりぶどうづくりについての講師派遣依頼があり、宿利浩満さん、宿利歌子さんを講師派遣しました。
当日、八幡小3年生が宿利浩満さん宅のビニールハウスに集まりました。
ぶどうづくりにおける作業過程や工夫、生産者の願いについて教えてもらいました。
ぶどうづくりの現場を実際に見学したり質問したりすることで理解が深まった様です。
最後に記念写真をパシャリ。
インスタグラムも始めました!
八幡自治会館 |
玖珠地区コミュニティ運営協議会 | 森地区コミュニティ運営協議会 | 北山田地区コミュニティ運営協議会 |
大分県玖珠町のWEBサイト | 玖珠町観光協会 | ふるさと納税 | かわしま農園 |
八幡中学校 | 古後中学校 | 八幡小学校 | 古後小学校 |
【動画リンク】
おんせん県CM 玖珠ver
youtubeで配信中!回転する転車台やこどもたちの姿をどうぞ!!
八幡地区コミュニティ運営協議会