電話&FAX: 0973-72-0033

12月16日 八幡小学校より講師派遣依頼があり、豊国隆信さんを講師派遣しました。
 221216 001 s 

 

豊国先生が持ってきた1枚の絵。まずは何を描いているのかな?絵のタイトルはなんだろう?とよく観察してみました。

正解は、夜の水族館。八幡小1・2年生は夜の水族館作りに挑戦!!
事前に自分たちで決めていた“明るい色“"暗い色"”悩み中の色”の色見本から明るいクレヨンを選びました。

選んだクレヨンで画用紙に線を引いてマス目を作り、カラフルに塗りました。同じ色が隣り合わないように・・・できたかな?

 221216 002 s  221216 003 s  221216 004 s 

カラフルにすき間なく塗り終わったら、全面を黒で塗りつぶします!せっかくカラフルにしたのに~((+_+))と言いながら、真っ黒にしました。

 221216 005 s  221216 006 s  221216 007 s 

力を入れすぎてクレヨンが折れちゃった(^▽^;) 手もクレヨンで真っ黒に!手を洗って、次は木の棒で削ってお魚の絵を描きました。

黒いクレヨンを削っていくと、下に塗った色が浮かび上がってきれいなお魚が現れました。

宝くじみたい!と楽しそうな声・・・スクラッチくじの事かな笑?? 

これから数回にわたって、お魚を描き夜の水族館を完成させます。

 221216 008 s  221216 009 s  221216 010 s